自費診療

再生医療

PRP療法

~PRP療法とは?~

患者自身の血液から多血小板血漿(PRP)を抽出し、患部に注射することで組織の修復を促進する再生医療の一種です。

「自然治癒力」を利用した治療で、自身の血液を利用するため比較的安全性が高いとされています。

今では各スポーツ業界でもPRP療法が使用されており、スポーツ等による肘や膝の炎症、腱や靭帯の損傷にも有効とされています。

~主な対象疾患~

●変形性膝関節症

●筋肉、靭帯、腱などの損傷

●関節の炎症や痛み  など

~治療の流れ~

  1. 患者自身の採血を採取
  2. 遠心分離機にかけてPRPを抽出
  3. 関節へ注入

☆入院は必要ありません

☆採血してから4時間以内に注入を行います

 

ご希望の方は真崎院長

ご相談ください♪

※完全予約制 ※保険適用外